活動記録

社労士

退職日が月末の時とそうでない場合、手取りはどれだけ違うのか【当論点の社労士過去問有り】

退職日が3月31日(月末)と3月30日(月末より1日前)では各種社会保険の加入期間(被保険者期間)が異なるため、通常、給与から天引き(徴収)される額が異なります。 手取りで見た場合、どれくらい変わるかは、当然ですが基本手当や従業員の年齢によ...
健柔会・健鍼会

マンション(ハイツ等)の部屋番号だけ変わる場合の施術所移転。契約番号は変わるのか。

施術所を移転した場合、受領委任契約番号が変わります。ただ、同じマンション等、同一建物内でフロアだけ変わった。もしくは101号室から102号室へ移動した場合等、番地・建物名まで変わらないが、号室だけ変わった場合でも受領委任契約番号は取り直す必...
健柔会・健鍼会

【あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師】4月1日から労災保険に特別加入が可能に(”やはり”課題有)。

労災保険における特別加入制度の「対象範囲」の拡大が行われ、2022年(令和4年)4月1日から新たに「あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師」が対象になりました。昨年(2021・令和3年)には柔道整復師が特別加入の対象となっており、改めて「労災保険特別加入」について解説します。
健柔会・健鍼会

【柔整師】4月1日から労災保険に特別加入が可能に(課題有)。

厚生労働省より追加の情報がありました。  以前、私が昨年末に書いたこちらのブログの続編になります。 4月1日、厚生労働省のTwitterに下記のように情報が出されました。  柔道整復師の労災特別加入に関するリーフレットはここから閲覧可能です...
健柔会・健鍼会

労災保険に特別加入できる制度に「柔道整復師」が追加

概要 12月8~9日に表題の件が報道されました。  厚生労働省が12月8日に開いた労働政策審議会において、労災保険「特別加入」の制度にて『柔道整復師』を適用する対象拡大案が了承され、その報道が8日から9日にかけて新聞などで報じられました。 ...
社労士

緊急包括支援事業に関する2つの噂

新たに補正予算が組まれたから2回目の支援金を請求できる? 答:請求できません。 慰労金交付事業については令和3年1月末まで。支援金に関する事業は令和3年2月末まで。と受付申請に関しても以前から変更はありません。例えば、すでに無床診療所であれ...
健柔会・健鍼会

地方公務員災害補償基金(大阪)への請求方法【柔整】

概要  管理人が所属している柔道整復師団体の会員からの依頼で、大阪の地方公務員にかかる労災の請求について、協会事務長として、また社労士として申請のお手伝いをしました。 備忘録として請求から認定(振込)までの経緯を記しておきたいと思います。 ...
健柔会・健鍼会

「家賃支援給付金」の入金がありました。

私が役員として勤めている会社にて、「家賃支援給付金」の申請をし、先日入金の確認ができました。10月半ばにおいて、給付率はやっと50%を超えたようですが、いまだ書類不備のため給付されない。もしくは審査中のままとなっている会社、個人事業主もいる...
健柔会・健鍼会

「緊急包括支援交付金」について

本事業の補助の概要 「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」の兵庫県単独事業として、柔整、鍼灸、マッサージの施術所も費用補助の対象(補助上限額70万円)となります。(兵庫県以外の都道府県では施術所については補助の対象となりません。...