2020

社労士試験

社労士受験、1~3回目の点数と勉強方法

1年目(2017年、第49回) 勉強方法 メイン教材 (通信教材)クレアール 一発ストレート合格パーフェクトコース その他教材 月刊社労士V 模擬試験 受講せず 点数と結果 反省点  学習初期の労基や労災の知識がおぼろげになっていく中、一般...
社労士試験

【社労士試験対策】過去問中心の学習では合格できないのか。

結論  年々難化している社労士試験ですが、学習方法はこれからも予想問題を多く解くより過去問中心に回すほうが良いでしょう。 理由 本試験には本試験なりの言い回しがある。  各予備校も模擬試験を作成していますが、その予備校独自の言い回し、クセ、...
社労士試験

社労士合格のために必要な勉強時間(目安)は?

社労士試験の難易度について  社労士試験の合格率は平成27年に2.6%を記録した後、おおむね5~6%の間で推移しています。それ以前は7~8%の間で推移していましたので、平成27年を境に社労士試験が難化したことは数字にも表れています。そのため...
社労士試験

【第52回社労士試験】令和2年(2020年)合格ライン予想

【第53回社労士試験】令和3年(2021年)合格ライン予想については下記になります。また、各科目の選択式の解説についてもよろしければご覧ください。 選択式 総論 昨年(第51回・2019年)との難易度を比較すると、・労安→やや難化・労災→ほ...
社労士試験

第52回 社労士試験 選択式解いてみた(健保・国年・厚年)

【問6】健康保険法 「A」は社会保険医療協議会への諮問に関する問題。⑬の「地方…」か⑭の「中央…」で迷う可能性がありますが、「中央…」は”費用の額”とか”定め”と言うキーワードが入りますので、ここでは”指定”、”登録”の”取り消し”について...
社労士試験

第52回 社労士試験 選択式解いて解いてみた(労一・社一)

【問4】労務管理その他労働に関する一般常識 「A」~「E」まで全てが調査名と言う、予想の遥か斜め上を行く問題でした。1問だけならまだしも、まさか5問ともとは。。。ヒントが「A」なら離職率、「B」なら有給取得率、「C」なら男性の育休取得率とこ...
社労士試験

第52回 社労士試験 選択式解いてみた(労安・労災・雇用)

【問1】労働基準法・労働安全衛生法 「A」は寄宿舎を論点にした問題でした。マイナーな論点でしたが、平成21年に出題実績があった問題で、かつダミーの選択肢も、「30日」前とか着手日までとか、紛らわしい肢もないので、⑬の「工事着手14日前まで」...