2024-08

社労士試験

【第56回社労士試験】令和6年(2024年)合格ライン予想

選択式 総論  一番3点確保が難しかったのは一般常識(労一)で、その次に点が取りにくいと感じたのは雇用保険法でした。厚生年金保険法と国民年金法は総得点を積み重ねやすく、それ以外の科目(労基・労災・社一・健保)は3点は取れる問題構成でした。 ...
社労士試験

第56回 社労士試験 選択式解いてみた(健保・厚年・国年)

【問6】健康保険法 解説  保険外併用療養費、出産育児一時金の継続給付、家族訪問看護療養費の3テーマからの出題で、「B」~「D」と「A」「E」とで難易度に差がありました。 各肢の解き方  「A」は保険外併用療養費の「医薬品の治験に係る診療に...
社労士試験

第56回 社労士試験 選択式解いてみた(労一・社一)※救済の可能性についても言及

【問4】労務管理その他労働に関する一般常識 解説  令和5年の厚生労働白書、最高裁判例、男女雇用機会均等法の条文からでした。今年は現場での推理力で解くことは難しく、学習量の差が点数を分けるような内容でした。 各肢の解き方  「A」は令和5年...
社労士試験

第56回 社労士試験 選択式解いてみた(労安・労災・雇用)

【問1】労働基準法・労働安全衛生法 解説  4年連続で、問Aは条文ベース、問B,Cは最高裁判例から、問D,Eは安衛法の条文ベースからの出題となりました。また今年は少なくても1回は択一式の問題文として出題された経緯があり過去問学習の重要性を再...