管理者

社労士試験

2021年 社会保険労務士 模擬試験を受けて本番に備えよう!

筆者が実際に受けた各社模擬試験の解説  2021年の社会保険労務士試験まで4か月と少し。各予備校が揃って、模擬試験のスケジュール発表と申込を行っております。そこで、まだ社労士模擬試験を受けたことがない方向けに、私が実際に社労士受験生(201...
健柔会・健鍼会

【柔整師】4月1日から労災保険に特別加入が可能に(課題有)。

厚生労働省より追加の情報がありました。  以前、私が昨年末に書いたこちらのブログの続編になります。 4月1日、厚生労働省のTwitterに下記のように情報が出されました。  柔道整復師の労災特別加入に関するリーフレットはここから閲覧可能です...
未分類

Google AdSense 承認されない!と言う方に確認してほしいこと

当ブログが5回目の申込みで承認  3月24日に当ブログについて、Google Adsenseから承認メッセージをいただきました。  5回目で承認されました。昨年9月から1か月単位で少しずつ記事数を増やしながら申込を続けていて、しばらく記事の...
スポンサーリンク
療養費

【鍼灸・マッサージ】特例対象者の実務経験”7日”について

【鍼灸・マッサージ共通】施術管理者の要件緩和  現在学生の方等は、下記のような条件で「実務経験1年」と言う条件が、7日(49時間程度)で要件を満たすこととなる特例が令和7年度(令和7年3月卒業予定者)まで決定しています。 特例要件とは  上...
社労士試験

【2021年一般常識対策】「国民負担率」とは

概要  財務省からの発表によると、今年度(令和2年度)の「国民負担率」は、昨年度(令和元年度)より1.7ポイント増えて、46.1%となり過去最大となる見込みとのこと。この発表はニュースやブログなどで、この数週間取り上げられている話題です。 ...
鍼灸・マッサージ

鍼灸・マッサージの施術管理者の要件追加(実務経験)について

概要・用語の定義  令和3年1月1日以降、はり師、きゅう師及びあん摩マッサージ指圧師が、療養費の受領委任を取り扱う「施術管理者」として新たに申し出する場合、「実務経験」と「研修の受講」が必要となりました。 また、過去に施術管理者の経験がある...
宅建士

令和2年度宅地建物取引士資格試験合格発表(12月実施分)

❖ 合否判定基準 50問中36問以上正解(登録講習修了者 45問中31問以上正解) ❖ 合格者の概要 ・合格者数/4,609人・合格率 /13.1%合格された皆様、本当におめでとうございます。 ❖ 総評  12月試験(試験会場/11都府県、...
開業

「所得税の青色申告承認申請書」の書き方と提出方法について

はじめに  2014年から白色申告でも記帳、帳簿等の保管が義務化されたことにより、青色申告を薦めるブログやYoutuberが多くなりました。 私も社労士事務所を副業として営んでいて、最終的に収入額が少額のため、事業所得とは認められずに雑所得...
開業

社員採用・入社手続き【ハローワークへの提出編】(超簡易版)

新たに社員を採用した場合の入社手続きに関するページは数多ありますが、詳細に書かれすぎていて本当に重要な情報が何なのか分かりにくいものがあります。 そこでこのページでは、雇用保険に関する事項、公共職業安定所(ハローワーク)への手続きに関するこ...
開業

社員採用・入社手続き【日本年金機構への提出編】(超簡易版)

新たに社員を採用した場合の入社手続きに関するページは数多ありますが、詳細に書かれすぎていて本当に重要な情報が何なのか分かりにくいものがあります。 そこでこのページでは、健康保険と厚生年金に関する事項、日本年金機構への手続きに関することのみに...